BLOG
『良質なタンパク質の基準』
2019/06/15
『良質なタンパク質の基準』について
______________________
三大栄養素の中でも筋肉と直接的な関係をもつタンパク質。食事でタンパク質を摂る時は、できるだけ良質なタンパク質を含む食材を選ぶことがポイントになります。
良質なタンパク質の基準
肉や魚、大豆食品、卵、乳製品など、タンパク質は数多くの食材に含まれています。
タンパク質食材を選ぶ際、タンパク質の含有量を見るだけでは不十分です。
良質なタンパク質かどうかを見分けるひとつの基準として、『アミノ酸スコア』も覚えておくと便利です!
アミノ酸スコアとは、体内で十分に合成できない必須アミノ酸の含有率を算出して点数化したものになります。
アミノ酸スコアが100の食材は、9種類の必須アミノ酸がバランス良く含まれている良質なタンパク質源となります。
次回は、、、、
『良質なタンパク質源の大豆』について